来年の7月24日から開催される東京オリンピック・パラリンピックが待ち遠しい。 大会期間中、初めて見る競技といえばパラリンピックにたくさんあるだろう。 私は、パラ競技に関しては無知である。 先ごろ、地球温暖化の対策として国連で気候行動サミットが開かれ、 スウェーデンの高校生グレタ・トゥーンベリ(16歳)さんが...
ビーチハンドボール…知っていますか? 私もこの歳になるまで聞いたことがなくてホントに申し訳なかったのですが、 ビーチバレーと似た言葉だったからそれなりに想像はできました。 しかし、皆でそれぞれに想像するものだから人によっては海の浅瀬でプレーするとか いやいやビーチって言うくらいだからそれはない…テンでバラバラでした。...
先日、佐賀市立城南中学校の同窓会が渋谷であった。 何故か分からないけど、我々同窓会の写真が佐賀新聞に掲載されることもあるのだ。 田舎は、こんなことでもニュースになるのか…不思議だった。 その同窓会から3日後の佐賀新聞のニュース。 GSというと、僕らの世代はグループサウンド…タイガースやテンプターズや...
おはようございます。 やっと夏らしい暑さも消え、徐々に秋らしさがやってきましたね。 すごし易い反面、夜の寒さに朝何を着たらいいのか迷いますが・・・ さて、先日100円ショップに行った際こんなかわいらしいものを購入しました。
5月中旬から続く講座の嵐も間もなく終わる。 毎年の事だが、ゴールデンウィーク明けから9月半ば迄はインプットする時間がない。 本格的な秋を迎える頃には、新たな知識を入れたいと思う…何かは未定だが。 セレモニー司会術の当講座も66回目を迎えた。 そして今回の参加者がナント6名。 普段の半分だが、中々語呂合わせのよう(6並び)で面白い。...
猫は、縦方向に抜群の身体能力をみせる。 差し詰め走高跳の選手だ。 本来、動物にはもともと持っている優れた能力があるが、 待ち伏せ型の肉食獣である猫は、跳躍力だけでなく、瞬発力も侮れない。 猫の跳躍力が体高の約1.5倍だから、1メートル50センチ。 現在の私と我が家の猫が、犬・猫・人の合同運動会に出たとして、 競技は走高跳だったとしよう。...
おはようございます。 先日旅行へ行ったのですが、問題が一つ… ご存じの通り、我が家には4匹の猫がいる。 ペットホテルに預けてもいいのだが、1匹/1日あたり大体3、4千円はかかる。 最低の3千円で考えても4匹分で1日、1万2千円。 3日間家を空けたら、3万円を超えてしまう。これだけで軽く人間1人分の旅行費はある。...
九州の田舎で育った私がまだ小学生の頃、友人の中に農家の息子さんがいた。 遊びに行くと、トイレは家の外と内にもある。不思議な気がしたものだ。 今でいう台所は広い土間で、大きな窯に飲み水が入れてあり、やけに冷えていた。 多分、井戸水を汲み上げたもので美味かったのを覚えている。...
おはようございます。 先日お休みを利用し、日本新三景のうちの一つ、三保の松原へ行って参りました。 折角ならば朝日と共に見たかったので、夜のうちに出発し現地へ。 朝日が昇る前についたのですが、ここで思わぬ誤算が・・・...
横浜市の監察医制度は2014年廃止になった。 ところが、横浜で業務を行っていても意外と知らない葬儀社が多い。 葬祭ディレクター技能審査試験を受験する人は学ぶだろうが、 そうでなければ知らないのだろうか。 以下、昔の朝日デジタルニュースから抜粋と併せて...