葬祭D対策始動(Nishida)

各々が、思考回路が崩壊しそうなほど頭をフル回転させて

てんぱり続けた準備期間。それぞれが自分の思考に支配されているものだから

打ち合わせでもすれ違いや勘違いや衝突が絶えず()

約半年間、時間をかけて、今年も良い問題が出来上がりました!!

あぁ長かった。

 

葬祭ディレクター試験対策講習会が6月からいよいよ始まります。

例年に増して気合の入っている井手氏ですが、

喉を壊さないかも気になるところ。

お酒の飲み過ぎ、食事会の席での喋り過ぎには

是非とも注意してもらいたいものです()

 

受験対策の内容も、とても充実したものになったと思います。

今年もより多くの方が合格できるよう陰ながら応援しています


[追記】

本日、葬祭フェアのシンポジウムc-4講座(15時~17時)で

葬祭セレモニー司会術【ダイジェスト編】を担当します。

司会実務にご興味がある方、宜しければご参加ください。

講師:井手一男