花火大会 (MIORI)


 

おはようございます。

ずいぶん前の出来事になってしまうのですが、

花火を観に行って参りました。

 

場所は茨城の古河という場所なのですが、

埼玉県の加須市という場所からほんの少ししか離れていないのでわれわれ埼玉県民でも比較的行きやすい場所でした♪

 

毎年、栃木の宇都宮花火大会に行っていたのですが、宇都宮花火大会は2万発、古河花火大会は25千発ということだったので今年は古河へ(^o^)

 

自宅を出たのが1530分で到着は17時頃、そしてなんと駐車場を探すのに1時間30!!

なかなか駐車場が空いておらず見つかった時には辺りは真っ暗でした(;´∀`)

 

花火の打ち上げが1930からでしたので何とか間に合ったと思ったら人!人!人!

古河の花火大会は結構有名らしく、昨年の来場者数は何と55万人!

河川敷の下の方しか場所が空いておらず、何とか間を見つけて着席(笑)

 

花火まで時間はありましたがなんやかんやしている間に時間が来ていよいよ打ち上げ!



感想は…とにかくすごかった!

最後の三尺玉があったのですが、帰り道が混むのが嫌だったので歩きながら見る事に・・・

歩きながら見ていたら打ち上げ箇所がかなり近かったらしく三尺玉の音にビックリして泣いている子供もいたのですが、私は音にビックリしてコケました(笑)

 

それぐらいの大迫力でとても充実した花火大会でした♪

来年はもう少し早く出ないと・・・と思った夏の夜でした☆




★おまけ★     ドラえもん(笑)