夏休み終わり(Nishida)

今日、いよいよ夏休み最終日。

明日からこども達は学校が始まるんですね。

なんだかパッとしません(笑)

 

息子が小学生になったものだから、私も学生のとき以来、

久しぶりに「夏休み」というものに触れた気がします。

学校はお休みでも、毎日お弁当を用意すれば

学童でみてくださるので仕事では助かっています。

 

私が小学生の時は毎日早朝からラジオ体操があり、

学校のプールもかなりの回数行っていた記憶がありますが、

息子の学校ではラジオ体操が1回、プールが4回のみ。

ですから休み中にクラスのお友達と顔を合わすことが殆どありません。

2030年の間に小学校も大きく変化しているのですね。

 

息子にとって初めての夏休みは、土日を駆使して

旅行に映画に花火、野球観戦にバーベキュー、そしてなんといっても

息子の誕生日!!という事で楽しい思い出が沢山できたのではないでしょうか。

 

「今年は絶対焼かない」と心に決めていても気が付けば

親子揃ってガングロ(笑)そして遊び呆けた末、

自由研究のことをすっかり忘れていて、

夏休み最後の週は大慌てで息子と取り組みました(笑)

来年は早々に宿題を終わらせようね…と

約束を交わし、あっという間に楽しい夏休みも終わりました。


お弁当作りから解放され私は楽になるけれど、

息子は気持ちの切り替えに苦労しそうです。


END