
久々のエッセイ投稿になります。システム担当のアキヒロです。
本サイトはJIMDOOという、ホームページ作成サービスをベースに構築されていますが、
JIMDOOの中にSEO対策のツール RankingCoachがあり、
トライアル(試用期間サービス)を進めてみたらとても直観的で、
わかりやすく面白かったので、もし興味がある方は試していただきたい。
SEOの基本 やるべきことを説明してしまうと
まずは、googleへのサイト登録は必須になります。
googleのクローラーに検知してもらうための登録です。
特に外部からのリンクがされていないサイト等が対象です。
以下から登録申請をすることができます。
https://www.google.com/webmasters/tools/submit-url?pli=1
あとは、キーワードの選定、見出しタイトルに入れる文字の選定等々です
葬儀業界に関連するキーワードもRankingCoachを使用して候補をいくつか出してみました。
「家族葬」「葬祭業界」「終活」候補はいくつかありましたが、
他の業界に比べてキーワードはそんなに多くないのかという印象も受けました。
あとは、もし葬儀の受付、申込がメインのサイトでしたら、間違いなく、
葬儀ができる近辺の地区名と「葬儀」で検索してくると思います。
「葬儀」「地名」
所在地をキーワードに入れるのがポイントになってくるかと思います。
(どの業界もそうかとは思いますが)
MCプロデュースでしたら
「狭山」「葬儀司会」などですね。
弊社は葬儀の設営というより、
葬儀を設営する団体の支援をサイトやセミナーを通じて行う会社ですので
上記のようなキーワードになります。
みなさんのサイトもどのような方から検索されて
アクセスされないか調査してみてはいかがでしょうか。