強制的に・・・(Nishida)

 

ある日出勤しPCを立ち上げるとWindows10にアップグレードする

 

実行画面になっていました。予約もしていないのに(=_=)

 

「キャンセル」という選択肢は無く、再起動をかけたものの同じ画面・・・

 

バックアップもとっていない状態にも関わらず、

 

なかば強引にアップグレードする事となってしまいました。

 

 

 

時間もかかるうえ、動きが遅く全く仕事にならず・・・

 

必要最低限の重要なデータのバックアップを取り、

 

ロールアップ機能で前のバージョンに戻しました。

 

PCのパスワードが必要になりますが、奇跡的に一致()

 

しかしそこからがもう不便不便。

 

完全に元に戻るわけではなく、あるはずのものが無くなっていたり、

 

メールの中身が消えたりゴミ箱が空にできなかったり・・・

 

結局あれこれ調べたり設定をし直して半日無駄になってしまいました。

 

もし今後、Win10にアップグレードをするならば休みの日に行うこととします。

 

それから、不意をつかれてアップグレードしてしまわないよう設定をおススメします!!