小学校の新学期が始まって2週間が経とうという頃、
すでに身体測定や聴力検査など終えている学校も多いと思います。
ある日の夕方、学校から着信が入り、
「うぇ~・・・もう何かやらかしたか(-_-;)」
と嫌ぁ~な予感。電話に出ると、案の定、
担任の(まだお会いしていない)先生からでした。
最初は話が見えなかったけれど、大まかに言うと、
発育測定の結果が、身長が1年前より2㎝低くなり、
肥満度も大幅に変わっている・・・という内容だった。
身長って縮む??どゆこと?!・・と思ったが、肥満度については、
息子がお世辞にも「痩せすぎ」の部類に入るわけがない(笑)
つまり記録のミス。健康カードをきちんと見ていなかった私もいけないけど。
他の生徒と間違えた記録だとしたら、そちらの親御さんは、
我が子の肥満度「太り気味」という結果に相当驚いたのではないだろうか(笑)
あ~、面白い電話だった。