明日から二日間、第20回目のフーネラルビジネスフェアが開催されます。
私もシンポジウム(C-1講座)での講演があるのですが、
第2回目のフーネラルビジネスフェアから登場させていただき、
ある年に、初日と二日目と違うテーマの講座を持ちました。
だから、20回目の登場ということになります。
約20年…長いですね。

その昔、実務講座に参加者が押し寄せた時代がありました。
当時は気づきませんでしたが、今はその頃とは違い、
実務講座はあまり人気がないようです。(トホホッ)
あの頃、私がもっと上手に教える事が出来れば、
また現在のように、音声教材CDを添付できれば良かったと思っています。
しかし、テクノロジーの進歩とスタッフのニーズは、
残念ですがピタッと一致しません。
長年講座を続けて、歳を取ってから気づくことは多いですね。
今の若者は、音声ガイドを渡せば直ぐに上達するようです。
さて、明日のC-1講座(10:00~12:00)にご参加していただける方は
この方(橘貴美子)の音声教材CDで勉強を続けてください。
フーネラルビジネスフェア2016(パシフィコ横浜)7月5日~7月6日
第20回記念
来たるべきさらなる多死社会へ向けた再出発
シンポジウムC会場【葬祭サービス実務】
7月5日 C-1講座10時~12時(120分)
葬祭セレモニー司会術【初級~中級編】
~キャリアの始めに知っておきたい目標レベル~
体験講座(10名程度)
課題練習用教材CD(5分程度)を提供(全員に)
ご参加、お待ちしております。