地域のお祭り(Nishida)

 

近所の神社でおまつりをやっているというので、

 

夕方の少し涼しくなった頃を見計らって、

 

私としては夕飯がてら、と出掛けました。

 

 

 

近づくにつれ賑やかな音が聞こえてきて、

 

息子も一気にテンションを上げ走り出しました。

 

 

 

鳥居をくぐって早々、お友達に会い、

 

なにか食べ物のお店をと尋ねると、

 

「そう。もうみんな終わっちゃったんだよ」という。

 

「え?!もう?!」

 

「そうそう、夕食済ましちゃおうと思ってたのにさ~」

 

まったく一緒。

 

「じゃあ帰って食事の支度しなきゃかぁ~」

 

と、一気に時間を無駄にした感じがしてがっかりでした。

 

 

 

するとそんな会話を近くで聞いていたのか、祭の手伝いをしている

 

役員さんらしき人が、「かき氷ならあるよ」と教えてくれました。

 

 

 

かき氷のお店に行くと、隣はビールのブース。

 

そこはすかさずチェックするも、もう値段のPOPも

 

出ていないし、お金を数えて清算に入っている。残念。

 

息子がかき氷を食べ終わるのを手持無沙汰で待っていると、

 

「もう一つ食べたい!」とかき氷の店に走り出した。

 

ええぇ~・・・

 

 

 

よし。ここはダメもとでさっきのビールの人に聞いてみよう。

 

「もう終わりですか?」終わっているのは明らかだけど(笑)

 

「あ!ちょうど良かった!これどうぞ!」

 

と何やら奥から紙コップが出てきた。

 

予想外な展開にぽかんとしていると、

 

「サーバー閉めようと思ったらまだまだ出てくるんスよ。

 

タダタダ!あ、1つじゃ足りない?じゃもひとつ持ってって!」

 

と勢いで両手に紙コップを受け取ってしまった。

 

そして二つ目を断らない自分(笑)

 

 

お礼を言って、私は両手にビールを、息子は2個目のかき氷を手に

 

ぶらぶらと帰路につきました。

 

二人で満足し、結果、楽しいお祭りでした(笑)