三河で、ごゆっくり(井手)

 

台風が通過する時間帯に飛び込んだ「安城ホルモン」。

 

愛知県三河安城駅前の安城ホルモンの名物は「味噌とんちゃん」だが、

 

いえいえ「塩とんちゃん」の方が100倍美味しかった。

 

 

 

風雨が激しくなりつつある時間帯に飛び込んで、

 

「取り敢えず生っ!」

 

出てきたビールのグラスには「ごゆっくり、どうぞ」って書いてある。

 

 

決めた、ゆっくりする。

 

どうせ台風でお客さんは少ないし、空いている店もないから決まりだ。

 

メニューを眺めて「何が、美味しいですか?」

 

勧めてくれたのは「味噌とんちゃん」であったが、

 

ゴメン、もう八丁味噌関係はコリゴリというか、どの店に入っても勧められる。

 

そこで「塩とんちゃん」をチョイス。

 

「さっぱりしてて美味しいですよ」

 

 

無茶苦茶、美味いじゃん!

 

それから一気に5人前を平らげました。

 

 

 

灯台下暗し。

 

本当に身近な事に気が付かないもんだ。

 

そしてよく考えてみたら、愛知県って態々セッティングして下さった場所も確かに美味しいけれど、何気なく期待もせずに入ったお店で外れた試しが無い。

 

もしかしたら、福岡の久留米か?

 

難し過ぎたかな?

 

グルメだ。

 

豊かな県です。

 

 

 

前回の講習会、東京に台風が上陸した時は安城にいて被害なし。

 

今度は、安城に台風で直撃である。

 

相米監督の映画「台風クラブ」じゃないけど、台風は何処かワクワクする。

 

昔からそうだった。

 

実は我が家の高校生もやはり興奮するらしい。

 

この状態だ。

 

 

勿論、「危ない!」と怒ったが、気持ちは理解できる。

 

若い時は、興味津々なんだね。

 

 

 

講習会の件は、明日。