特許を持つ小学生のホントの凄さ(井手)

 

Youtube古坂大魔王(ピコ太郎)の「ペンパイナッポーアッポーペン」が話題。

ただ悲しいかな、我々の世代には今一、浸透しない。

世代間のギャップかな。

 

 

しかし、こちらも凄い。

 

特許を持っている小学生。

 

この子、ただ者ではない。

 

セリフとして言葉を覚えているのでは、と思われる。

 

ということは、誰かが仕込んだのだろう。

 

誰が書いたのか?

 

しかも、恐らく繰り返しリハをやっている。

 

(そうでなければ天才だ)

 

短文でテンポよく、対象物に寄ったり、引いたりして言葉を紡いでいるのだ。

 

裏に誰かいないと、小学生ではこうは出来ない、絶対に…

 

 

発明するだけでなく、冷静に演じていることにも驚き。

 

この子、ホントに凄いわ。

 

 

 では本日のメイン「温故知新」をどうぞ。

 

鉄板の掴みから始まりますが、この話は、ほぼ完成してます。

 

私は結構好きな作品で、特に「8時だよ、神仏習合!」の件だとか、

 

「宗教者駅伝」の話は魅力的です。

 

楽しいです。

 

 

 

では。