応用編前夜(井手)

 

初日が無事終わり気分も良いのだ。

 

明日からは新たなメンバーも加わっての応用編で2日間開催。

 

夜には(大好きな)懇親会も計画されている。

 

ということは、本日の夜は自由だ。(ワーイッ・ワーイ)

 

 

 

何処に行こう…いつもの中華屋…今日はそんな気分じゃない。

 

飯田橋の駅周辺を散策することに決めた。

 

本当に世界中の料理が食えそうなくらいお店が多様だ。。

 

 

 

タイ料理が目に留まる。

 

ん、辛くねえ。

 

明日・明後日と司会講座があるのに…しかし、どうしても食べたくなった。

 

この食欲の根源は何だ…さすがに店に入る時に躊躇するが、

 

人間は卑怯だ…あまり辛くないものを頼めばいいのさ、と悪魔が耳元で囁く。

 

最初から誘惑には負けるつもりだったが、

 

もう地下への階段を一歩ずつ降りている。

 

都会はいいなあ、普通に地下にお店があるからね。

 

調子に乗りました。

 

やってしまいました。

 

自己管理が出来ないアホな人間です。

 

最低です。

 

そういえば、食欲の根源が分かりました。

 

お店のフロントの飾りつけが、女性が飾ったものだと認識したようです。

 

何処となくそう感じたのでしょうか。

 

正解でした、姉妹で頑張っていました。

 

とても感じがよく、カウンターで食って面白かったです。

 

私のラーメンに、「普通に酢と砂糖を入れていました」。

 

唖然としましたが、美味かったです。

 

 

 

それでも明日はやってきます。

 

明日からは頑張ります、と心に誓い、

 

最後の一杯を飲んだところでホテルに戻りました。

 

酔った私を見てハロウインの飾りが、呆れているようでした。

 

明日の朝が遅くて良かった。

 

9時半からです…計算済みですよ。

 

 

 

ZZzzz