モバイルファースト (井手)

 

遂にパソコン時代の終焉がスタートする。

 

Googleの発表では、ユーザーにとって価値ある情報を提供するために、

 

モバイルファーストのインデックス登録に向けた実験を開始するそうだ。

 

今後、Google検索のアルゴリズムはモバイル版主体になるだろうと。

 

 

 

具体的に、検索エンジンの検索順位というのは、

 

パソコンで見たときのページをベースに評価されていた。

 

だからパソコンで見たときのページがしっかりしていれば、

 

自ずとスマホのページの順位も上がった。

 

要するに

 

・メインはパソコンのページ
・スマホのページはサブ

 

 

 

 

現在、デスクトップのページをスクロールしているが、

 

これがモバイル版に取って代わられるということ。

 

あくまで実験段階らしいが、そうなるだろうと予測はつく。

 

既に昨年から、モバイルフレンドリーが単なるランキング表示から、

 

ランキングの要因になっているから。

 

 

 

Googleが何を言わんとするかというと

 

「これからはスマホの時代が来るから、PCよりもスマホ優先で行くからね」

 

とまあ、このような宣言なのでは。

 

 

 

今までは、パソコンで見やすくするのが主体だったけど、

 

これからは先にスマホでのページ作りを考えなきゃ。

 

 

 

葬祭業界では、未だにスマホ持ってない人が居るけど…

 

 

 

化石かッ…(突っ込みました)

 

 

 

では。