毎日読んでます(Nishida)

 

先日、友人が息子にこども図鑑をプレゼントしてくれました。

 

それがとても面白いんです。まだ読み始めたばかりですが、

 

のっけから「ホッキョクグマの毛は透明」など、

 

「え?!」なことばかりが満載なのです。

 

 

 

「白クマ」というだけに白い毛に覆われていると疑いもしなかったけれど、


ホッキョクグマの皮膚は黒、毛は透明なんですって。びっくり。

 

毛は泡状の穴があり、芯は空洞になっているため、この毛を通過した光が、

 

黒い皮膚で反射され、反射光と太陽光が穴と空洞に乱反射し白く見えているのです。

 

黄色に見えるのは、毛に藻類が入り色がついたもので、一般的に年をとった

 

ホッキョクグマほど黄色っぽく、若いクマほどより白いそうです。

 

動物園などでも同様に、茶色っぽくなっているのは毛に入り込んだ汚れです。

 

 

 

 

 

ただの図鑑より遥かに面白いし、漢字はすべてふりがな付きなので

 

子供にも読みやすい。親子で楽しめる図鑑です。

 

もし、子供のいる友人にプレゼントの機会があれば、是非これを贈りたいな。

 

 

 

END