またひとつ年齢が増えた。
体力的にも精神的にも無理が利かなくなってゆくのを
否応なしに思い知らされる今日この頃。
若い時とこうも変わるものか。
気持ちは変わらないんだけどなー。
30代でこのような弱音は早すぎるし、こんなんで
これからどうなっていくのかも恐ろしい。
ある朝、息子の目が結膜炎で赤くなっていたので、
普段、私がドライアイでかかっている眼科に行き、
ついでに私も目薬をもらおうと一緒に診察を受けました。
なかなか普段病院に行けないので結構久しぶり。
定期的に受ける視力・眼圧の検査に加え、その日は
眼底検査、画像検査も行いました。
初めてだったのでへぇ~位に思っていたのですが、
検査結果を見た先生が「緑内障」と言ったのです。
「白内障」?じゃなくて、え?「りょくないしょう」って
何でしたっけ?と、あまりピンとこなかったのですが、
緑内障のパンフを手に説明を聞き、かなりショックを受けました。
初期なので今はたいしたことありませんが、
それよりも、40歳以上の20人に1人が発症している・・・など、
年齢とともに発症するリスクが上がる病気だということにショック。
以前は膝の痛みで病院にかかりましたが、それも本来高齢者に出る症状だと
言われたことを思い出し、やはり普段から取り憑いているこの疲労感は
体年齢高齢化のせいではないかと思いました(笑)
最近の体重計には「体年齢」が出るものもあるらしいが、
体重計などにこの辛さはは分かるまい。
表は30半ば。中身は・・・・・・
いや、やめとこう、考えたら嫌になる。
いやぁ~健康って大事だ。
END