正月にヨーロッパを訪れた時の話。
ヨーロッパの中でも隣国の悪口を酒のツマミにするという話。
ヨーロッパの中でも、と書いたのはアジアでも同じ事だから。
ヨーロッパの場合、
フランス人をエッチで・お喋りで・ルールがあっても気にしない、と表し
イギリス人を紳士的堅物で・やせ我慢で・面白くない、と表し
ドイツ人を無駄なく・糞真面目・ビールばかり飲んでいる、と表し
オランダ人を本当にドケチだ、と表し、
イタリア人は陽気で・不真面目で・面倒くさがり、と表し…
まあ、正直言ってほとんど忘れてしまったけれど、
隣国を揶揄するのは洋の東西を問わず、ということのよう。

しかし最近、スウェーデンが徴兵制を復活した。
これは洒落にはならない。
もし、いや多分そうだが、ロシアが脅威なんだろうか。
酒のツマミで馬鹿にするのとは違う。
2010年に一旦廃止した徴兵制を、再度導入するということだ。
7年間だけ廃止された徴兵制。
良いか悪いかは別として、自国を守る意識の強さは見習いたい。
少し衝撃だった。