基準 (井手)

 

生きていれば、失敗もするし、

 

勘違いや過ちも犯すだろう。

 

そんな時、ネガティヴな気持ちになる。

 

悔しい、何でと後悔したり、己の力不足を嘆いたり。

 

しかし、自分の心から自然に湧いた気持ちに

 

嘘はないと信じている。

 

で、どうする? 

 

勿論、何度でもチャレンジするし、

 

出来ることを考えて、やるべき事はやる。

 

しかし同時に、「基準値」を操作することを覚えた。

 

「基準値」とは、様々な判断の「基準値」だ。

 

 

人は成長と共に、或いは友達やグループが変わったり、

 

職場が変れば自ずと基準値を変えている。

 

だから、逆にそれを利用してやれ。

 

ということで、判断の「基準値」を意識して、

 

自分で調整して変えるのだ。

 

 

 

楽になる事もあれば、

 

「基準値」を上げるしかなく、辛くなる事もある。

 

 

 

只、慣れてくると生きやすくなった気がする。

 

ネガティヴな気持ちを引きずるのではなく、

 

自分で調整するから楽な気持ちになるのだろう。

 

 

皆さんも是非、試してみたら。

 

楽になります。

 

 

 

<追記>

明日は3.11

心に刻む日である。