JA初の格安スマホ販売(井手)

 

JAしまね(島根県)からBIGニュース。

 

もう20年近く葬祭をお世話して下さっていたI様から突然のLINEが届いた。

 

数年前に葬祭関係を無事離れ、しかし島根に行けば挨拶程度は交わしていた。

 

現在、島根県内の葬儀のシェア率は、多43%~45%だと思う。

 

だから島根県の葬儀のスタンダードはJA葬祭といって過言ではない。

 

(因みに、島根と佐賀は県内シェア率で良い勝負である)

 

 

 

憎めないI氏は、突拍子もなく電話を掛けてきたりすることがあり、

 

多分、間違えて発信したのだろうが、

 

かなり酔って「今、隠岐の島」等とヘベレケで云う。

 

聞けば、台風で本土に帰れないらしい。

 

本当は誰に電話がしたかったのか分からないが適当に世間話をして終わった。

 

 

 

 

 

その電話が、今回の主役である。

 

「格安スマホ」の販売に踏み切った。

 

全国のJAでは初である。

 

 

 

http://ja-shimane.jp/smartphone/about-smartphone/

 

 

 

 

 

私は格安スマホについての知識が疎く、今回初めて興味を持った。

 

実は海外旅行に行った時、友人からシムの入れ替えやら

 

多少のことは訊いたことがあるけど、私には関係のない世界だと思っていた。

 

 

 

俄然興味が湧いた。

 

格安スマホの人気ランキングを見ると

 

 

 

1.安くて指紋認証などの最新機能を備えた

 

HUAWEI nova lite

 

 

 

2.指紋認証とカメラの性能、バッテリー持ちもよいロングラン端末

 

HUAWEI P9LITE

 

 

 

3.ミドルクラスで申し分ないデュアルSIM2枚のSIMを同時待ち受けできる)

 

ASUS ZenFone3

 

 

 

こらからじっくり勉強したい。

 

何はともあれ、I氏には頑張ってもらいたい。