日本人は働き過ぎか (井手)

 

マスコミは正しいことを伝えているのだろうか?

 

日本人は働き過ぎだという。

 

しかし、世界の労働時間をネットで調べてみると第1位はメキシコだ。

 

 

 

以下、順位と国名

 

1 メキシコ ---- 

 

2 コスタリカ ---- 

 

3 韓国 ---- 

 

4 ギリシャ ---- 

 

5 チリ ---- 

 

6 ロシア ---- 

 

7 ポーランド ---- 

 

8 ラトビア ---- 

 

9 アイスランド ---- 

 

10 ポルトガル ---- 

 

11 リトアニア ---- 

 

12 イスラエル ---- 

 

13 エストニア ---- 

 

14 トルコ ---- 

 

15 アイルランド ---- 

 

16 米国 ---- 

 

17 チェコ ---- 

 

18 ニュージーランド ---- 

 

19 スロバキア ---- 

 

20 ハンガリー ---- 

 

21 イタリア ---- 

 

22 日本 ---- 

 

23 カナダ ---- 

 

24 スペイン ---- 

 

25 スロベニア ---- 

 

26 イギリス ---- 

 

27 オーストラリア ---- 

 

28 フィンランド ---- 

 

29 オーストリア ---- 

 

30 スウェーデン ---- 

 

31 スイス ---- 

 

32 ベルギー ---- 

 

33 ルクセンブルク ---- 

 

34 フランス ---- 

 

35 デンマーク ---- 

 

36 ノルウェー ---- 

 

37 オランダ ---- 

 

38 ドイツ

 

 

 

何となくそんな気がした。

 

しかも、人によってはこう言うのだ。

 

「日本はサービス残業があるから、それを入れれば第5位に入る」と。

 

どこにそんな根拠が?

 

サービス残業をどう計算して入れるのか、また他国でもサービス残業はあるだろうし、

 

いい加減なことは言わないでもらいたい。

 

要するに、今の日本人は「働かなくなってきた」のかもしれない。

 

それはそれでいい。

 

ある意味、生活スタイルが変わったということ。

 

 

 

順位を見て驚いたのは、4位のギリシャ、イメージと大きく違う。

 

韓国、ロシア、米国よりも働かない日本。

 

 

 

出来れば、世界葬儀社労働時間ランキングがあればいいのに。