単品ならね(Nishida)

 

毎年この季節になると、玄関先の鉢植えに現れるちっさいヤツ。

 

 

ありんこ程の小さなカマキリでも、近づくと立派な戦闘態勢。

 

小さいから妙に愛らしい。毎年1匹2匹、必ず出くわすので

 

我が家では春の風物詩のひとつになっています。

 

 

 

別件ですが、カマキリにまつわるちょっとした事件がおきまして・・・

 

 

 

息子は冬の間、学童の敷地内でカマキリの卵をたくさん収集していました。

 

ビニール袋に入れて「飼いたい!」と持って帰って来たものだから、

 

「頼むから学童に置いといてくれ」と、また学童に戻しました。

 

指導員さん曰く、5月の連休が明けた頃には孵化するよーと

 

言っていたけれど、すーっかり卵の存在を忘れていたんですね。

 

 

 

ゴールデンウィーク。学童もお休みで指導員さん達もしばしの休暇。

 

明けて数日ぶりの出勤の際に、キッチンの隅で一気に孵化していた

 

カマキリたちに、若い女性の指導員さんは卒倒したそうです。

 

 

 

なぜキッチンに置いてあったのかは謎だけれど、

 

想像しただけでもおぞましい光景・・・

 

申し訳なかった(-_-;)

 

 

 

END