あやかる(Nishida)

 

東京ドームで行われる都市対抗野球大会の前に、

 

少年野球チームが試合をさせてもらえるという抽選に当たり、

 

チームも初めてのことで、子どもたちより

監督コーチや父兄の方が楽しみにしていました。

 

が、当日のタイムスケジュールの詳細が来たら、

 

現地集合の時間を見て親はたじたじ・・・

 

 

 

朝の420分、まだ真っ暗の中、学校集合から始発に乗り

 

東京ドームまで行く予定なのですが、息子を叩き起しても、

 

靴下片方履いたら寝て、もう片方履いて寝て、

ズボンを履いて寝て・・・という調子。

 

 

 

電車の中での子どもたちのかったるそうな顔が、

 

ドームを見上げた途端に笑顔に。

 

関係者入口から入場し、選手が通る廊下を進み、

 

グランドに入ったらもう感動です。

 

誰ひとり観客のいない静けさと、

中継でいつも見ているベンチ・・・

 

 

ともかくはしゃいでいたのは母親たち。

 

貴重な経験なので、野球を始めて

 

(息子がですが。ちゃっかり息子の幸運にあやかっています)

 

良かったなぁと改めて思いました。

 

 

 

練習試合も勝利で納め、社会人野球を観戦し、

大満足の一日でした。

 

しかし、子どもたち、いつもに増してかっこよかったです。

 

後日、新聞の記事にも載っていて素敵な思い出になりました。

 

 

 

END