岩手・秋田合同研修会(井手)

 

1.2級葬祭ディレクター技能審査受験対策合同研修会。

 

盛岡に集合、総勢32名のご参加、賑やかに開催されました。

 

あちらこちらで「んだんだ」「だっぺ」が飛び交い、地方色が豊かです。

 

長く居ると言葉が移ってしまいそうで…怖くて仕方ありません。

 

 

 

ウソでーす。

 

 

 

残念ながら、多少言葉が分かるようになっています。

 

いやいや、残念ではありませんが…

 

 

それにしても楽しかったのは懇親会。

 

宴会ではありませんぞ。

 

懇親会です。

 

宴会のような懇親会でもありません。

 

親睦会のような懇親会です。

 

 

 

事務局いれて約40名。

 

皆、黒服です。

 

法事か?(と、ツッコミを入れたくなる気分です)

 

自己紹介しようものなら、1時間はかかりますのでカット。

 

 

 

ところで皆さん、なんであんなに日本酒ばかりを飲むのでしょうか。

 

私の経験では、高知か秋田か岩手が一番日本酒を飲む。

 

参加者の人数は多いし、次から次へと日本酒を注ぎに来るから酔いました。

 

私は「日本酒が好きらしい」って嘘の噂流したのは誰ですか。

 

参りましたよ。

 

 

 

 

初日、1.2級合同で司会実務対策を実施、ここで徹底的にしごきました。

 

だからか、反撃に遭ってしまいましたね。(笑)

 

 

 

二日間、目一杯頑張りました。

 

2ヶ月です。

 

頑張ってください。