最近のSNS上の10代若者略語(アキヒロ)

今も昔も、日本人はつい言葉を略して、会話をしたりしますが

最近、聞いたTwitterやLINEでの略語を紹介したいと思います。

流行り言葉は若者がどんどん作っていきますね。

 

まず定番はやはり

 

「りょ」または「り」

 

でしょうか

 

これ何のことかわかりますか?

 

「了解しました~!」

 

の略です。

 

「りょ」

 

で済ませています。

 

他にも

「とりあえずまあ」

「とりま」

 

「それってマジ?」

「そま?」

 

「あーそーだよね」

「あーね」

 

あと

タレントのDAIGOがDAI語としてローマ字で言葉を

略すようなところからの流行り言葉で

 

MJK

マジか

これは、なんとなくわかりますが。

 

PP

プチパニック

これは、あまり使うタイミングなさそうですね。

 

 こう見ると略語は

言葉を丸めて(省略してしまう)手法と

言葉の先頭だけローマ字で抜き取り、2~3文字にまとめる手法があるようですね。

 

ここで紹介したのはまだまだ、氷山の一角です。

会話の中からもそうですが、SNS上の入力し易さから入ってきているというのが

最近の風潮でしょうか。

 

SNS上の会話だけでなく、日常会話の中にもこの略語が入ってきたら

間違いなくPPになります。