
移転の際、社長がノリで買ってきた植物たちが
とんでもないことになっている。
ハイビスカスは一年中花を咲かせるし、巨大化してる。
ストレリチアは鉢底から根が飛び出し倒れてしまう。
社長は花をつけるハイビスカスだけはお気に入りのようで
気が向いたら水をやるが、他は置物化している。おーい。
私は天気が良い日にベランダに出して日光浴させたり葉水をあげたり
しているけれど、植え替えとか株分けとか、しなきゃな状況とは
知りつつ、見て見ぬふりをしてきた。巨大ゆえ大仕事になる。
草花は好きだけれど、プライベートと仕事中とでは、
それに向かうモチベーションも違う。
が、もう限界。可哀想で見ていられない。

ホームセンターでひと回り大きな鉢買って、
必要な土を買って・・・
考えただけで億劫だ。重い買物ダイキライ。
挿し木でミニポットに分けようかとも考えたけれど、
この手の種はそうはいかないらしい。
株分けにのこぎりも必要だとか(笑)
巨大は巨大のまま。今後も成長を更に続ける。
相談したら、「おーやってくれぇ」とひと言。
来週・・・・やるかぁ。
リースではなく観葉植物を購入する時は、
その後のことも考えて選びましょう。
END