恐竜雛人形 (井手)

 

福井県といえば、永平寺、越前がに、鯖街道、

越前焼き、東尋坊、九頭竜川、五木ひろし、

そして福井県立恐竜博物館となるのは、私だけ(多分)。

 

33日は雛祭り。

恐竜で名を馳せた福井県が2012年からお披露目している【恐竜雛人形】。

あまり見たくはないでしょうが、310日まで展示してあるそうです。

ニュース素材からお借りして、実際の写真をアップしますが、

見たくない人は飛ばしてください。

 

 

 

凄いね。

子供の頃に、この展示を見ていたら、将来の私はどうなっていただろうか。

とても理解しがたいような、そんな気分です。

実際に見学者の意見も「忘れられない…」が多数とか。

やはり、インパクトがある。

 

我が家の子供は怖がるか、泣くか…どちらかだろう。

 

因みに、男雛は「フクイラプトル」、

女雛は「フクイサウルス」がモデル。

背丈はどちらも約1メートル。

 

リアルすぎる展示が笑えないのだろう。

できたら来年は、ぐっと押さえて柔らかく行きましょう。

 

では。

 

(夢に出るかも…)