おはようございます。
本日も絶賛花粉日和ですね。(´;ω;`)
スギ花粉が終わったと思えば、今度はヒノキ花粉がたくさん飛んでるとか。
もうこの調子でいけば花粉を吸いこみすぎてみんなに耐性がつきそうですね。
春の陽気が気持ちよくて、ついつい窓を開けたくなるこの頃。
花粉も気になるけど、家の空気も入れ替えしたいというわがままな欲求。
我が家には4匹の猫が窓辺を占領し「え、窓開けないの?」
ばりの顔でこっちを見てくるのでたまらず…開放。


思い切って窓を開けたら、何とも清々しい気分になります。
そのついでと言ってはなんですが、大掃除を始めてしまいました。
今年に入って、初売りにてダ○ソンの掃除機が破格で販売していたのでつい購入。
付属品もたくさんついていて、説明書も読んだし、販売員さんの説明もたっぷり聞いたにも関わらず
未だに何に使うか分からない部品がチラホラ…
その部品は置いといて、購入して4か月。
掃除の度フィルターのゴミは捨てていたが、分解したことがなくそのままだった。
思い切って分解し(これが結構分解できる)、ネットで掃除方法などを検索したら
あれよあれよと分解でき、なんと丸洗いまでできた!
丸洗いをした時ふと、
販売員のおじさん「ここ外して丸洗い出来るんですよ~♪」
がフラッシュバックした。
次からは大事なことはちゃんと覚えとこう。
そう気づかされた日曜日であった。

追記
本日から、萩原東京展示会(浅草)での無料司会講座が3日間連続で開催されます。
お近くの方は是非、お立ち寄りください。