ネット時代(美織)

 

おはようございます。

今日もいい天気ですね。

ゴールデンウィーク真っ盛りですが、皆様、ご予定などはありますか?

 

どこかに出かけるのも楽しいのですが、やはり大型連休ともなると

人がたくさん居て、どこに行っても混んでますし

並ぶのも嫌だし結局家にいようかな~なんて気分になっちゃいますよね。

 

そこで活躍するのが、レンタルショップ!

一昔前なんかだと、「ビデオ屋さん」なんて言っていたのに、

すっかり「DVD」が定着してしまいました。

 

そんなことはさておき・・・

近年、ネットの普及に伴い一人に一台スマートフォンを所持している時代。

ネットで買い物したり、映画を見たり、お金の振込みをしたりと、

もはや外出そのものをしない時代になってきました。

 

現に、たくさんのネットサービスが普及し、ここ最近では

ネットフ○ックス、○ールーなど映画・ドラマなどを配信するサイトが大普及し

レンタルショップに多大な影響を与えているそう。

今年だけでも、全国で軒並みレンタルショップがつぶれているとか…

 

便利な時代だけれども、ネットやロボットに頼りっぱなしの時代、

この先どうなるのか不安でしかない。

 

昔から好きな映画の中で、今は亡き、ロビン・ウィリアムズ主演の「アンドリュー」という映画。

お手伝いロボットとして一家に一体、家事ロボットが普及する時代、

そのロボットの人工知能によりロボットが感情を持ってどう生きていくか…

といったあらすじなのだが、本当にその未来的な話が現実のものとなりつつあるのが少し怖いですね。

 

とても感動しますし、なんだか今の時代にぴったりの内容になっていると思うので

ゴールデンウィークお暇な方はぜひご覧になってみてはいかかでしょうか。

 

 

 

出典:映画.com