埼玉の超暑い日 (井手)

 

埼玉県の熊谷市が、気温41.15年振りに国内最高記録を更新した日、

葬祭ディレクター技能審査対策で熊谷市の隣の駅、籠原にいた。

溶けるような暑さの中、流石に上着を着ることもあるまいと、

初めてスーツの上着を持参せずに研修会場に向かうべく電車に乗っていた。

そこへ知り合いから、何とも贅沢な涼しげな写真が…以下。

 

 

 

山の写真だが、お前はアルプスの少女か…このクソ暑いのに。

全く羨ましい限りだ。

 

宿泊場所は深谷駅近くののホテル。。

その時の駅の様子がこれだ。

 

 

 

あまりにも違いすぎる。

41.1度を記録したのが3時頃。

それから1時間たった午後4時前後だが、流石に暑かった。

逃げるようにホテルへ飛び込む。

シャワーを浴びスッキリして、知り合いと呑みに出かけた。

ホテルのビアガーデンは、記録達成にお祭り騒ぎだった。

 

 

 

翌日、昨日は暑かったね…があたかも合言葉のようにして皆が集合。

本日も暑いが、1日部屋の中で研修が出来るのは幸せなこと。

早速開始。

だが、2日間でやる研修を1日でやるには参加者に負担がかかるのは当たり前。

それでも、今年は2級だけだったから幾分楽だった。

 

 

 

試験まで1ヶ月。

確かに、埼玉は殺人的な暑さだが頑張ろう。

 

皆様の健闘を祈ります。