問題です。
次のうち、新潟県に実在する山はどれでしょうか?
【問題】
1.日本国
2.面白山
3.裏金山
答えは後ほど。
では、前回の続きを。
その後は夕食だが、ココのホテルには和食・イタリアン・中華・フランス…と
かなりバリエーションに富んでいて、毎日夕食は変えるのだが、
朝食は父の権限で中華と決めてある。
朝は必ず、中華粥と決まっているのだ。
その理由は、我が家では不可能だから…理由が寂しい。

これは最後の日の夕食です、白ワインとビールを飲んでいます
夕食後に室内のゲームセンターに立ち寄り、時には卓球、またある時は猿回しを見たり、
マリオゲームのレースを4人で対抗戦をしたり、2対2でゲームホッケーをやったり、
競馬の馬に乗ってレースをしたり、永遠に子供のままだということが良く分かります。
だって負けるの大嫌いですから。
カラオケでも点数を競い合います。
そして温泉に入り、夜は父が賞金を出して、中学生以上が大貧民をやる。
この相当ハードな一日が3日も続けば、早く事務所に戻って仕事がしたい、
という気持ちになるのも理解いただけるのではないかと思います。
今回の旅行は雨にたたられたので、やれお土産を買いたいとか、
美術館にも行きたいとか、寿司を食いたいとか、
様々な我が儘な要求にも耐え、お蔭で人間が一回り半、大きくなりました。
(ただ太っただけかもしれません)
まあ、予定通りには行かないから旅行は面白いのでしょう。
今回も良い思い出が出来ました。
最後に小1の子供が私に作って来てくれたデザートです。

チョコが頭だけについていました。
意味が不明…だけどありがとう。
【問題の解答】
新潟県にある山は、日本国と裏金山でした。
日本国が村上に、裏金山が妙高にあります。
因みに、面白山は宮城県でした。
たまたま新潟のテレビでやっていました。勉強になります。

(驚愕の「つるし雛」です)
<おまけ>
実は今回、右膝が痛かった。
ひと月ほど前、九州へ出張するから私は絶対に太る、その自信があった。
だから夜走ったりしていたのだが、ある時、走っている最中に膝に痛みが走った。
でも下らない根性を出してしまい、途中で止めることをしなかった。
そのツケが…最初は少し痛む程度。
だが出張から帰り直ぐに近くの病院へ。
日曜日でもやってくれる病院は素晴らしいなあ、とその時は思っていた。
ヤブ…だった。
膝の内側に傷みが走り、筋だか靭帯を痛めたみたいだ、
と告げたが、レントゲンを撮る…特に何かおかしい所はないが
加齢から来る骨の周りが…いやいや違うでしょ。
(レントゲン写真を見ても何もおかしい所無いじゃない)
「膝にヒアルロンサンを注射します」
「あ、…何???」
結局…治りません。
改めて、普段通っているとっても混む病院へ行きました。
適切な説明と治療をアドバイスしていただき納得して受けています。
来週は、エンディング産業展。
私は22日の11時~12時30分を担当します。
有り難いことに追加のCD教材依頼が来ました。
お蔭様で120部以上作成しています。
では。