膝が痛い研修前夜 (井手)

 <報告>

あくまで現時点ではあるが、先日行われた葬祭ディレクター技能審査対策試験の難易度は

昨年よりは若干上がった程度のようである。

実技科目はそんなに変わらないと思うが、学科試験が少しだけ難易度が上がっていたのではないか。

いずれにしても、しっかり研鑽を積んだ方には問題ないのではないかと思われます。

(現時点でで入ってきた情報からの判断ですが)

 

では昨日の続き。

今夜は昼間色々とあったから、ゆっくり飲んで食べたいと思い、

 

安城のソウルフードとして有名な「北京飯」を、北京本店に食べに行こうと思っていた。

 

宿泊ホテルから程近く、調べたら休みは月曜日となっていた。

 

よっしゃー! 

 

運がいいぞ、運が悪いと出張の日が丁度休みと被ったりする。

 

普段の行いかもね。

 

また、多少混んでても、一人だからカウンターにでも座れるだろう、

 

とタカを括っていた。

 

ガーン!休みだった。

 

(月曜以外でも休んでるじゃん)

 

近いとはいえ、膝が痛いのにわざわざ歩いてきたのだ。

 

それを…もう、どうするかな、今日はついてない。

 

(怒りが湧いてくる…ネットに書いとけよ臨時で休むなら)

 

仕方がないので新幹線の駅ではなく、少し距離はあるが在来線の駅まで歩き、

 

以前連れて行っていただいた「や台すし」に行こうと決めた。

 

あそこのカウウンターなら問題なし、気に入っている。

 

こうなれば、多少歩いても構わない。

 

(写真は営業している日のものです)

 

ガーン!休みだった。

 

神は私を見放したか?

 

 

こうなったら残るは、近所にある2店舗。

 

安城ホルモンと一口餃子だ。

 

空いているだけでもありがたいので、2軒回るぞ。

 

 

いやいや、どう考えても食い過ぎ飲み過ぎだ。

 

しかし、こうして腹を満たすと、人間落ち着くものです。

 

ホテルに戻り、1階にある大浴場という名の…実は割と小さなお風呂に入りました。

 

足が痛くないときは見向きもしなかったのですが、

 

行ってみるとサウナがあり、結構贅沢な夜になりました。

 

研修前夜に小さいとはいえ、温泉とサウナ。

 

これだけで十分です。

 

酔いました…お休みなさい。

 

ZUZU~…!