おはようございます。
今日は一段と元気がない朝となりました。
なんと…なんと…
我が家の…
テレビ用の外付けHDDが寿命を迎えました。
ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
(´;ω;`)ウッ…
ショックが隠しきれません。
しかも、まだ購入してから1年も経っていないのに…
1年経ってないなら保障期間内じゃないのか?
はい。その通りなんです。
だかしかし、
何を思ったか私
普段は絶対そんな事しない私なのに、
商品を購入したら保証書を別紙に張り付けコピーを作り保管し、説明書を全て読むまでは商品をいじらないあの私が・・・
保 証 書 紛 失 !
その時念願だった新しいテレビを購入し確かに浮かれていた。
それは認めます。
でも保証書を無くすor捨てる
何て愚かな行為をしてしまった自分が許せません。
しかもしかも、
HDDが壊れたってことは有償なりで修理をするということ。
Toshibaのカスタマーセンターに電話をしたら、やはり本体は治っても中のデータまでは復旧しないとのこと。
あんなに大切にしていたドラマの続き。
これは絶対面白いからあとで楽しみにとっておこう。
そう思って敢えて見ていなかった数々の録画達…
悔んでも、悲しんでも、失ったデータは帰ってこない。
そう自分に言い聞かせ、電機屋に走った夏の終わりでした。
