司会講座の構成を…(井手)

 

1114、・1516日、大阪インテックスで関西エンディング産業展が開催されます。

 

私は14日のトップに11時から12時半まで、無料の司会講座を担当するのですが、

 

その講座で使用するCD音声教材をどれにするかで悩んでいます。

 

というのも、東京のエンディング産業展では、

 

私の声が全くと言っていいほど聞こえない状況でしたから…

 

今回はそのことを念頭に置いて、最悪のケースを考えなければなりません。

 

(一応、担当者にお願いはしてありますが、無料講座ですからあまり我が儘も…)

 

 

 

ですから今回、映像と音が融合したもので説明しようかなと思っています。

 

最悪、音が聞こえなくても、画面は見ることが可能でしょうから。

 

そしてCD音声教材は、ナレーションにするつもりです。

 

いくつか候補がありますので、その中から選別し、テキストを多少変更しなければ。

 

しかし本筋は変えるわけにはいきません、もう紹介してありますからね。

 

 

 

 

 

頭が痛いなあ。

 

急いで手直し…修正中です。

 

では。