おはようございます。
朝のヒンヤリと冷たい空気に益々冬を感じるようになりました。
さて、先日噂のカレー屋さんに行って参りました。
と言うのも、以前より井手氏が
「美味しいカレー屋が近所にあるみたいだから行こう!」と言っていたので、ついに行ってみることに。
確かに某、飲食評価サイトでは3.7とそこそこ高い。
運良く近所にコインパーキングもあったのでそこに停め徒歩数分…
おいしそうな香りと共にお目当てのカレー屋さんを発見。
と共に結構な長蛇の列が。
だがしかし、事前に他のブログにて予約をしておいた方がいいみたいと書いてあったので、事前予約をしておいた。
営業時間は11時30分~となっているのに、まだお店は空いていない。
シャッターの隙間から店員さんらしき人に「予約してあるのですが…」と伝えると列の後ろに並んでくれと言われた。
初めてのお店でシステムも分からないので、言われるがまま列の最後尾に並んだ。
しばらくするとシャッターが開き続々と人が入っていく。
10名程しか座れない店内はあっという間にいっぱいになり私たちの何人か前で一旦ストップとなった。
もうこの時点で他のブログと書いてあることが違う(笑)
ブログでは予約してある人が先に入って予約していない人は後からという感じだったが、予約していたのになぜが一番最後の入店となった。
やっと店内に入り、注文をした。
それから30分程待って、メニューの再確認に来た。(笑)
再び聞き終わるとすぐカレーが出てきた。
私はフィッシュカレー、井手氏は一番人気のラムカレーを注文した。

『クセが強くて、苦手な人は苦手かもしれない』とあったが、確かにクセが強い。
クセが強いと言うよりかは、パクチーやらよく分からない香辛料ですごくタイチックと言うか異国の味がした。
非常に分かり難い例えだが、
これをカレーとして出されたら「う~ん?」となるかもしれないが、
○○風の魚煮込みです!と出されたら美味しい!となる味だった。
これに似たものを、ナスDも食べていたような?民族料理っぽい感じでした。
井手氏の注文したラムカレーも味見しましたが、そちらは逆にラムなのに癖がなくとても食べやすくて美味しかったです。
カレーと一緒にドリンクも注文したのですが、一人で切り盛りしているらしいのでとても大変そうで忘れてるとは言えずにお店を後にしました。
が、となりの同系列?のコーヒー屋さんで注文したマンゴードリンクが販売されていたのでお土産に購入しました。ラッキー☆

私が食べなかったラムキーマも販売されていたのでそちらとピンクペッパーも併せて購入しました。
高円寺にもお店がオープンしたみたいなので興味のある方は是非足を運んでみてください( ^^) _
お店のURLです↓