私は海外のドラマや洋画邦画問わずいろいろなジャンルの物を見るのですが、
決まって登場するのが、「猫おばさん」
特徴としては・・・
・一人暮らし
・とにかく大量の猫を飼っている
・家中猫グッズまみれ
・いつも1匹猫がいなくなり探している
・そして殺される←重要!
そうなんです。
大体殺されているか、何か大きな隠し事があるパターンの基本どちらか。
結構海外ドラマって定番の演出だったり登場人物が居て、
刑事だとドーナツばっか食べてるおちゃらけ系か、その昔、犯罪者に大切な人を殺されてひそかに復讐を考えているだとか、本当に定番化してきています(^^;)
まぁ、見ている方も何も考えずに流し見できたり、ちょっとの時間でサクっと見れるぐらいの内容の方が印象に残り易いですし見やすいですよね。
日本のトレンディードラマの胡散臭い感じだったり、
大げさな演技だったりも嫌いではありません(笑)
典型的なラブストーリー物はやはり展開が分かっていても見てしまいますよね。
こないだ東京ラブストーリーの再放送がやっていてついつい見入ってしまいました。
リカが小悪魔的に可愛いですね。
小さい頃は父の出演していたドラマが再放送となると、必ず近所のおばちゃんたちに
「お父さん、出てたわね!」と言われ少し恥ずかしかった思い出があります。
きっと今は現役を引退した当時の俳優さんたちもそうゆう気持ちなのかなぁと思ったり思わなかったり…?笑い
さて、もうすぐ春本番です。
花粉症対策はお済みですか?
私はあれからインフルエンザにはならず、絶賛花粉症中です。
みなさま御身体ご自愛下さい。
では。
