

有名な縁結びの御神木がお出まし。
一部色が変わっている箇所は来る人皆が触りすぎの為変色し、
ダイニングテーブルみたいな質感になっていました。
欲の現れですね(笑)
勿論私も友人も触りまくりました・・・
さて、御神木の有難いパワーを頂いた所で
早速本題の本殿へと向かいます。

本殿もこれまた豪華絢爛な佇まいで立派です。
本殿もすぐ目の前に立て札が立っていて、Instagram、Twitter、Facebookのシェアのアイコンがかかれた紙が…
今の時代らしいな~と感じつつ、いよいよ肝心の参拝へ。
参拝を終えふと横をみると・・・

平成24年、その年の干支である龍(辰)が突如として浮かび上がってきたとのこと。
事前情報では水をかけると浮かび上がるとあったのですが、
晴れていたのにも関わらずはっきりと見ることが出来ました。
ラッキーだったのか、はたまた神社側の策略なのか…
そんなことは置いといて、おみくじへGO。

末吉…
未だにいいのか悪いのかわからない微妙な感じ…(笑)


景色を一望できる場所へ行き、記念撮影。
その後秩父名物わらじかつを頂き帰宅。。。
行くのにもそうですが、神社内を周るのもなかなか時間がかかりました。
翌日、運気とは別に筋肉痛をもらったのはいう間ででもありません…

しっかり気守りも買いました。
私に幸あれ!
end.