逃れられない運命(miori)

猫を飼うということ。

それすなわち、ソファーや壁、ありとあらゆる場所がボロボロになるということ。

1匹ならまだしも、うちには猫×4となっている。
そして猫は犬と違って「しつけ」というものが存在しない。
仮にあったとしても彼等は、聞く耳を持たない、いや、聞きたくない。の方が正しいだろうか。

こちらをご覧下さい。
こちらはソファーの肘置きのいわゆる1番爪が研ぎやすい場所となっております。
最初は小さなほつれだったのですが、猫様の日々の努力により、ここまで成長致しました。

ここまでボロボロになるのに1年ほどしかかかってないというのが驚き。

さすがに中の綿も露出してきて見た目にもヤバい感じなのでカバーを変えることに。
IKEAで購入したソファーなのですが、カバーの種類がたくさんあり最初から猫が爪を研いでボロボロになる事を想定し購入いたしました。
えらいぞ、わたし!

ただカバーを変えればいいと言うわけでもなく、大まかにバラさないと付け替えが出来ないので一旦バラす事に。
お分かりいただけただろうか。

あらゆる所に猫が鎮座するので全く作業にならん!!笑

やっとの思いで主軸を付け替え次に取り掛かろうとすると・・・
すんごいくつろいでる~~~笑

何なら、あんたが何処か行きなさいよバリの顔。
仕方が無いので、猫待ちで休憩。

30分ほどするとやっとどいてくれたので再び作業再開。
無事に付け替えが終わりました。

はぁ~。すっごく時間掛かったなぁ~。
嬉しそうにそれぞれの場所を確保する猫様達。

今度は2年は持たせよう?ね?
爪研いだら泣いちゃうんだから。


翌朝・・・
な ん だ こ れ は ・・・!!!!

今までベージュだったから目立たなかったにしろ、毛つきすぎでしょ笑笑笑

朝起きてあたしゃビックリしたよ。。。

朝からコロコロ&掃除機のダブルパンチをかまして出社。
これから掃除がんばろ~。

end.