~朝日デジタルの「小さな命の警鐘、聞こえるか」を読んで~
国別に、1億人以上を並べると…
1位 中国 14億以上
2位 インド 13億以上
3位 米国 3億以上
4位 インドネシア 2.5億以上
5位 パキスタン 2億以上
6位 ブラジル 2億以上
7位 ナイジェリア 約2億
8位 バングラデシュ 1.6億以上
9位 ロシア 約1.5億
10位 日本 1.2億以上
11位 メキシコ 1.2億以上
12位 エチオピア 1億以上
13位 フィリピン 1億以上
14位 エジプト 約1億
15位 ベトナム 約1億
世界で約77億人のホモサピエンスが地球に乗って回っている。
地球に掛かる負荷は相当だろう。
記憶を頼りに思い返しても、昔とは違う気候の変化に気づく。
地球温暖化は間違いなく進んでいる。

ある動物園に「世界一危険な動物」という展示があったそうだ。
檻の中には鏡だけが置いてある。
見物しようとすると何のことはない「当人」が映るだけ。
「他の動物を絶滅させた唯一の動物」と説明文があったそうだ。
この動物園がニュ―ヨークにあったというのも皮肉だ。
12歳の少女の言葉が紹介されていたが、それが胸を突いた。
「オゾン層にあいた穴をどうふさぐのか、あなたは知らないでしょう。絶滅した動物をどう生き返らせるのか、あなたは知らないでしょう。どう直すのか分からないものを、壊し続けるのはやめてください」
自分たちの愚かさが見える。
まだ、間に合うのかな。