講習会前夜in岡山 (井手)

 

 

岡山まではさすがに遠い。我が家からは4時間半。

 

ただ品川の駅で珍しく崎陽軒の「横浜チャーハン」が残っていた、ラッキー!

 

岡山の研修会は去年から商工会議所の貸式場を使うようになった。

 

それに伴い、隣接する「岡山シティホテル厚生町」に宿泊する。

 

隣に泊まって起きたら、すぐ会場なので平塚の研修棟よりも断然便利だ。

 

またホテルが綺麗で広い…快適である。

 

しかも、ホテル内のパン屋さんが24時間営業している。

 

珍しいなあ、と中を覗けばビール、サワー、焼酎、日本酒等コンビニ状態であった。

 

そこで調べてみたら、銀座にある木村屋總本店(明治2年創業アンパンが有名)から

 

のれん分けした製パン業者で、岡山木村屋様が経営するホテルであった。

 

だから朝食も6時からで、またパンが美味い。

ホテル内のパン屋が24時間営業なのも理解できました。

 

 

お気に入りのホテルに前泊で入った。

 

岡山には友人の子供(男)が酒を飲める年齢で一人暮らしだ。

 

会うのは数年ぶり、彼が高校の頃以来だ。

 

大学卒業後、大学院に進み、その後岡山で働いていた。

 

散歩して待ち合わせ場所へ。

 

岡山は川沿いが気持ちよいのだ。

 

待ち合わせは大日亭、そこで肉を食らって、酒を飲んだ。

 

楽しかったが、若い人はそれなりに悩みがあるんだね。

 

自分が若い頃、前が見えていなかった。

 

同じだろうか、後から振り返るのは年を取っているからで可能性を否定してはいけない。

 

彼の将来に期待したい。

 

さあ明日から、講習会だ。