おはようございます。
ここ何年か若者の間で大流行している、「snow」や「スナップチャット」。
一昔前はプリクラなるものが大流行していましたが、それも今や下火状態。
プリクラはプリクラ機まで足を運び、お金もかかるため、スマホの普及と共に手軽にかつ無料で出来るアプリが爆発的に流行ったのかもしれませんね。
そんな「snow」ですが、なにが凄いって、その人物の顔がガラリと変貌するくらい変わること。というか、めちゃくちゃの不細工でもとんでもなく可愛くなってしまうという優れもの。
ここで例題としてこちらをご覧ください。

通常のiPhoneカメラで撮影したもの。
トゥースではありません。葬祭ディレクター1級の1ですよ。
これをデフォルトとして加工すると・・・

ナチュラルに瞳の大きさを変え
小顔効果までお手の物。
余計な効果を加えないのが最近の流行りだそう。


こんな感じに面白いエフェクトをつけたり、可愛いエフェクトをつけたりと、写真1枚でここまで幅が広がった。


右の画像は、美肌効果を最大限までに上げたもの。
しわが取り除かれ、色味もワントーン上がっている。
これ以上やると井手氏に怒られそうなのでこの辺でやめておきますが、
要するに、昔は何万も出さないと買えなくて、かつその技術がないと画像加工できなかったものが、スマホ一つで誰でも簡単に出来るようになったのも人気の一つではないでしょうか。
ここで一つの疑問が生まれてくる。
「人間だけなのだろうか」
我が家の愛猫に向かってカメラを向けてみた。
がしかし、反応しない。
そりゃそうか。人間の顔に反応するようにシステムとして組み込んでいるのだろう。
だがしかーし!!!!
私は気づいてしまった。
白い猫にだけは反応することに・・・
今回、こちらの2名にモデルになっていただいた。


井手家の愛猫「すずめさん」と我が家の愛猫「いなりさん」




左の画像をご覧いただければお分かりかと思いますが、いなりには反応していても、他の子には全く反応していない。
なぜ白猫だけエフェクトが反応するのかわかりませんが、兎にも角にも面白いのでついついシャッターを切ってしまう。
なぜこのような事になるのかお分かりの方、ぜひコメントお待ちしております。
では。
コメントをお書きください