夜になればお腹が空く、当たり前のことだ。
隣の晩ごはん(懐かしい)、ではないが他人が何を食べているのか気になりだす。
よーし、食べログでも調べてみるか。
テーマは「一人で入れる美味しそうな居酒屋」。
いくつか候補があったが、宿泊しているホテルから近く、
一人でもOKな店は「壱献(いっこん)」というお店だった。
中々美味かった。

お任せで頼んだが、板さんの言うようにカツオが抜群に美味い。
これだけで十分だった。
このようなカウンターの一番端でチビチビやっていました。

実はこのお店に向かう時に気付いたのですが、
中々ディープな辺りを抜けて歩くのです。
こんな感じかで、このビルの4階にありました。
客引きから声を、一回も掛けられなかった。(笑)
帰りに、長浜ラーメンという看板を見つけました。
悲しい九州人の性でしょうか。
東北まで来て働いとる人はどんな人やろか?
ついそう思ってしもうたとです。
お店に入りましたら、食券を買ってくださいと声を掛けられました。
見ると(写真を撮るの忘れた)「みそ」「しお」「しょうゆ」と書いてありました。
何のことでしょうか?
長浜ラーメン?ではないのでしょうか?
「お客さん、何になさいます」
店員さんに促され、ここで断ることもできたのでしょう。
しかし私は「騙されましょう」と潔く思っていました。
その手は「しょうゆ」を押していました。
きっと郡山にも「長浜」という場所はあるたい。
そう思いましたが、出てきたラーメンの丼には「とんこつ」と書いてあります。
気が狂いそうでした。

あれれ、美味いのです。
私も東京の人になってしもうたとでしょうか?
福岡の味に、こだわらなくなりました。
豚骨ラーメンとは多少違いますが、美味いものは美味い。
ほっこりするような気持ちになってホテルへ戻ったのでした。
明日は研修たい。