新年明けましておめでとうございます。
皆様今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
何だか今年は年が明けたという実感がまだありません。昔はお正月というと、妙に浮かれていたような気がします。
さて先日、1月3日から家族で沖縄旅行へ行ってまいりました。
皆様今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
何だか今年は年が明けたという実感がまだありません。昔はお正月というと、妙に浮かれていたような気がします。
さて先日、1月3日から家族で沖縄旅行へ行ってまいりました。

遡ること、出発日前日の夜のこと…
荷物の最終確認をし、手荷物検査で荷物を預けるので暗証番号を設定しなければとキャリーケースを閉めたのだが、
ガチャ…ガチャ…
何度やっても閉まらない。
『おかしいなぁ。番号は設定してないはずなのに』
気がつけばダイヤルの数字がめちゃくちゃになっている。

番号を設定したまま忘れてしまったのだと思い、思い当たる数字を全て試してみた。
だがしかし、一向に鍵が閉まる気配がない。
鍵が掛からなくても、掛かったままでも一大事だが兎に角なんとかしなければ、折角、この日の為に新調したキャリーケースが無駄になると思い、ネットの力を借りることに。
解決策は、購入店へ持ち込む、001~999を全て試すだった。
これから荷物を積もうと言う時に、前者は選べない。
仕方なく後者の虱潰し作戦を取る事に。
001…002…
とてつもなく気の遠くなる作業だがやるしかない。
100まで来ても反応がない。
120…121…122…
その時は訪れた。
だがしかし、一向に鍵が閉まる気配がない。
鍵が掛からなくても、掛かったままでも一大事だが兎に角なんとかしなければ、折角、この日の為に新調したキャリーケースが無駄になると思い、ネットの力を借りることに。
解決策は、購入店へ持ち込む、001~999を全て試すだった。
これから荷物を積もうと言う時に、前者は選べない。
仕方なく後者の虱潰し作戦を取る事に。
001…002…
とてつもなく気の遠くなる作業だがやるしかない。
100まで来ても反応がない。
120…121…122…
その時は訪れた。
ガチャリ
なんと正解の数字は、最初に試すであろう『123』
私とした事が…
無事にキャリーケースも閉まったことで、いざ、沖縄へ出発…!!
続く。