前回の、『いざ、沖縄へ』の続編です。
キャリーケースのドタバタがあり、翌日が4時起きだったので早めに就寝する事に。
これが不思議なもんで、次の日旅行とかなるとすんなり寝れちゃうんですよね。(笑)
翌朝、約束の5時出発をし、思いの外道が空いていたので6時半過ぎには羽田空港へ到着した。

まだ日も登りきってはいない頃だったが、結構な人の数と車の量に驚いた。
そして、飲食店なんかも6時から営業している所もあり、向かう車の中で朝食を取ったことを少し後悔した。
そして、飲食店なんかも6時から営業している所もあり、向かう車の中で朝食を取ったことを少し後悔した。


朝食も取ってしまったし、さすがにこの時間にお土産売り場には行けないので、車に戻り里子の男の子が車中で飽きないようにと事前に借りておいたポケモンのDVDをみんなで鑑賞する事に。
因みにうちの母は流行や流行り言葉について行くのが苦手なので、DVDの事を未だに『ビデオ』と呼ぶ。
なので、まだ小学生の里子たちも揃って『ビデオ借りに行きたい!』という。
わたしも『ビデオ世代』なので違和感はないが、ビデオ…DVD…と来て次は何になるのか楽しみではある。
と、大幅に話が逸れてしまったが、ポケモンの映画を丸々1本観ても、まだ時間は8時半過ぎ。
飛行機の搭乗時刻まで3時間程あったが、車を出ることに。
因みにうちの母は流行や流行り言葉について行くのが苦手なので、DVDの事を未だに『ビデオ』と呼ぶ。
なので、まだ小学生の里子たちも揃って『ビデオ借りに行きたい!』という。
わたしも『ビデオ世代』なので違和感はないが、ビデオ…DVD…と来て次は何になるのか楽しみではある。
と、大幅に話が逸れてしまったが、ポケモンの映画を丸々1本観ても、まだ時間は8時半過ぎ。
飛行機の搭乗時刻まで3時間程あったが、車を出ることに。
心配性な父が早めに搭乗ゲートに入っていたいというので、荷物を預けて搭乗ゲートへ。
そこで軽く食事を取った。
空弁なるものを、あまり飛行機に乗らない母と私は興奮気味に選ぶ。
そして、以前お昼のテレビでやっていた松阪牛おこわをゲット。
そこで軽く食事を取った。
空弁なるものを、あまり飛行機に乗らない母と私は興奮気味に選ぶ。
そして、以前お昼のテレビでやっていた松阪牛おこわをゲット。



食事を終え、ブラブラしながら搭乗ゲート内のお店を見て回ると搭乗時刻が迫ってきた。
のだが、飛行機が遅れ予定時刻の1時間後くらいの搭乗となった。
いざ飛行機に乗り込むと、朝早かったこともあってかあっという間に眠りについてしまった。
そしてついに…
のだが、飛行機が遅れ予定時刻の1時間後くらいの搭乗となった。
いざ飛行機に乗り込むと、朝早かったこともあってかあっという間に眠りについてしまった。
そしてついに…

沖縄へ到着…!
つづく。
つづく。