こんな真冬に馬鹿みたいなタイトルですいません。
冬でもパンプスなど、比較的足が出ている靴をよく履くのですが、外気に晒されている足の甲は寒くないのに何故か靴の中にある指先が異常に冷えます。単なる冷え性でしょうか。
さて、沖縄2日目です。
2日目のメインは…デデーン!
冬でもパンプスなど、比較的足が出ている靴をよく履くのですが、外気に晒されている足の甲は寒くないのに何故か靴の中にある指先が異常に冷えます。単なる冷え性でしょうか。
さて、沖縄2日目です。
2日目のメインは…デデーン!

美ら海水族館!

1/4なのでお正月ムード満載の入口。




中は至って普通の館内だったが、どれも工夫を凝らした水槽に見とれてしまうぐらい綺麗だった。
そして、美ら海水族館と言えば…!
1番の名物!
そして、美ら海水族館と言えば…!
1番の名物!

2匹の大きなジンベイザメ。


遠くから撮影すると綺麗に全身を映せるのだが、水槽の真ん前に行くと…

なんのこっちゃ分からない。
辛うじて、ジンベイザメ特有の水玉模様が見えるぐらい。
水槽が小さく感じてしまう程大きく、少々可哀想な気もした。
そして、イルカショーを見る為屋外へ。
辛うじて、ジンベイザメ特有の水玉模様が見えるぐらい。
水槽が小さく感じてしまう程大きく、少々可哀想な気もした。
そして、イルカショーを見る為屋外へ。

開演時刻までまだ30分以上あったのだが、すごい人の数で席が殆ど空いていなかった。


イルカショーなんて、何年ぶりに見ただろう。
まるでサーカスのわんちゃんの様に芸をし人間を喜ばせるイルカにすごく感動した。
イルカショーを終え空を見ると…
まるでサーカスのわんちゃんの様に芸をし人間を喜ばせるイルカにすごく感動した。
イルカショーを終え空を見ると…

曇り空にもいつの間にか晴れ間が。
美ら海水族館を出て、近くにある瀬底島という島に立ち寄った。
美ら海水族館を出て、近くにある瀬底島という島に立ち寄った。


写真加工を一切せず、この青さと透明度。
海だけ見ればまるで夏だ。
沖縄の景色はどれをとっても一つ一つが絵になる。
思わず入りたくなるほど綺麗だったが、沖縄と言えどさすがに1月の海は少し冷たかったので断念。
こうして2日目が終了となる。
つづく。
海だけ見ればまるで夏だ。
沖縄の景色はどれをとっても一つ一つが絵になる。
思わず入りたくなるほど綺麗だったが、沖縄と言えどさすがに1月の海は少し冷たかったので断念。
こうして2日目が終了となる。
つづく。