「公益社団法人東京都理学療法士協会」が行っている、
正しいエスカレーターのマナーを学ぶマナーアップ活動、
私はこれを略して「エス活」と呼ぶことした。(笑)
是非、終活の中にも加えていただけたら幸いである。
例えば、左の手足が不自由な方なら、当然右側に乗りたいはず。
そうしなければ危険です。
また、右側に乗っていても「止まって乗る」ことが当たり前になるように
世の中を変えていきたい…右側で立ち止まって乗るサポーターを増やしたい。
多くの方に「気づき」を与えることが目的です。
誰もが生活しやすい地域創造のためのソーシャルアクション。
2020東京オリンピックが開催される今年、
正しいエスカレーターマナーを世界にまで広めていきましょう。
ということで、エスカレーターマナーアップキーホルダーが送られてきて
早速付けて歩いています。

これからエスカレーターの乗るときは、わざと右側に乗り動きません。
どうだ!
では。