アベのマスクを…(井手)

 

やっと「アベのマスク」が配布されてます。

 

遅すぎるだの、安倍さん自身以外の国会議員は他のマスクをしているだの、

 

安倍さんのマスク姿は顎まで隠れていないだの、価格の問題だの、

 

それはもうアベのマスクに対する様々な批判はよく分かりました。

 

要らないという方もたくさんいらっしゃるでしょう。

 

そんな皆様に、是非とも善意溢れる寄付をお願いしたい。

 

以下、東京新聞より。

 

<新型コロナ>アベノマスク、不要なら寄付を 路上生活者や介護支援の団体

 

2020418日 朝刊

 

介護施設に発送した寄付のマスク=さいたま市大宮区で(プラスロボ提供)

 

 政府による全戸配布が始まった布マスクを「必要としない」「使わない」という人に、ホームレス支援団体がマスクの寄付を呼び掛けている。住所のない人にはマスクは届かない。支援団体は「寄贈は『あなたのことを忘れていないよ』というメッセージでもある」と協力を求めている。

 

 全国の支援団体でつくるNPO法人「ホームレス支援全国ネットワーク」(北九州市)は、ホームページで寄付の方法を案内している。事務局が窓口となり、希望する会員団体へ配る。

 

 会員団体の一つ、東京・池袋で活動するNPO法人「TENOHASI(てのはし)」は、炊き出しなどで使い捨てマスクを配ってきた。今後は手洗いの仕方を伝えながらせっけんも配る。清野(せいの)賢司事務局長(58)は「感染拡大防止には、マスクを行き渡らせるのが大切。送ってくださるのはありがたい」と話す。

 

 介護施設と手伝いたい人を仲介するサイト「Sketter」では、介護施設へのマスク寄付を募っている。サイトに寄付枚数を入力した後、運営会社プラスロボ(東京都港区)にマスクを送ると、全国の施設に届く。仲介サイトを利用していない施設もマスク配布を希望できる。特設ページは「スケッター マスク」で検索。 (福岡範行 様)

 

以上

 

 

 

要らないなら捨てるより、善い行いをしませんか。

 

困っている方がたくさんいらっしゃいます。

 

寄付をお願いします。