おはようございます。
皆様はどんなゴールデンウィークを過ごしましたか?
記憶に新しい、去年のゴールデンウィーク。
平成から令和に移り変わり『10連休』が話題になりましたね。
ゴールデンウィークはどこも混んでいて行けないからと結局近所で済ましたり、BBQなどをして人混みを避けていましたが…どうやら今年は新型コロナウイルスでそうもいかないようです。
自粛自粛…と散々言われやっと人の数も目に見えて減ってきましたが、治療薬が出来るまでは暫くこの『自粛』が終わりを迎える日はこないでしょう。
さて、自粛が続く中、テレワークが増え自宅で仕事をしたり飲食店なども一時休業や営業時間短縮など様々な措置を取っていますが、もちろん学校等もお休みになり、それに伴って世間のお母様達やお父様も、お子さんや家の用事に追われ大変な日々を過ごされているかと思います。
1番ネックとなるのは、学校がお休みになり給食などが全くなくなってしまったので、お子さんの3食分の食事。
給食費は月額平均おおよそ、4500円~5000円。
土日お休みだとしても20日間日割りで1食あたり250円。かなりお安いですね。
これを自宅で賄うとなると結構大変です。
食費ももちろんですが、作る手間を考えるとメニューを考え買い物に行き食材を買って3食作り、その他に家事やお子さんの勉強などに時間を費やし、全く自分の時間も持てない状況に。
皆様はどんなゴールデンウィークを過ごしましたか?
記憶に新しい、去年のゴールデンウィーク。
平成から令和に移り変わり『10連休』が話題になりましたね。
ゴールデンウィークはどこも混んでいて行けないからと結局近所で済ましたり、BBQなどをして人混みを避けていましたが…どうやら今年は新型コロナウイルスでそうもいかないようです。
自粛自粛…と散々言われやっと人の数も目に見えて減ってきましたが、治療薬が出来るまでは暫くこの『自粛』が終わりを迎える日はこないでしょう。
さて、自粛が続く中、テレワークが増え自宅で仕事をしたり飲食店なども一時休業や営業時間短縮など様々な措置を取っていますが、もちろん学校等もお休みになり、それに伴って世間のお母様達やお父様も、お子さんや家の用事に追われ大変な日々を過ごされているかと思います。
1番ネックとなるのは、学校がお休みになり給食などが全くなくなってしまったので、お子さんの3食分の食事。
給食費は月額平均おおよそ、4500円~5000円。
土日お休みだとしても20日間日割りで1食あたり250円。かなりお安いですね。
これを自宅で賄うとなると結構大変です。
食費ももちろんですが、作る手間を考えるとメニューを考え買い物に行き食材を買って3食作り、その他に家事やお子さんの勉強などに時間を費やし、全く自分の時間も持てない状況に。
平日がたまたま振替休日になったのとわけが違います。
毎日、いつまで学校がお休みなんだろうと不安やストレスを抱えながら生活を送るのはなかなか厳しいものがあります。。
そんな中簡単に出来るカップラーメンや色々なアレンジがきくパスタや乾麺系が人気になり品薄状態となり、点数制限を設けられ、お一人家族様○○点まで…と言ったような張り紙はよく見かけるようになりましたがそれは先月までの話で、今は先月にも増して品薄のものがたくさん増えたのをスーパーに行くと実感します。
今、1番品薄だなぁと感じるのは『粉物』。
たこ焼き粉やお好み焼き粉、ホットケーキミックスなど粉物系で日持ちや保存に優れ、子供にも人気の物ばかりです。
無いなら無いで代用とも思いますが、普通の小麦粉やベーキングパウダーなどもなくなり、スーパーや量販店の棚から粉物があっという間に消え失せ、終いには、『マスクありません』の張り紙の横に『ホットケーキミックス入荷未定』の文字まで。。
こうなってしまった原因はやはり、『オークションサイト』。
また来たかという感じですが…マスクや除菌系の次はホットケーキミックスかと呆れるばかりです。
こんな状態で収入が減った方も多くいらっしゃるかとは思いますが、そんな物まで買い占めてオークションに売る気が知れません。
やはり需要と供給で買う人がいるから売る人もいなくならないのが現状で、普段なら数百円で買えるものがとんでもなく高額で出品されていました。
毎日、いつまで学校がお休みなんだろうと不安やストレスを抱えながら生活を送るのはなかなか厳しいものがあります。。
そんな中簡単に出来るカップラーメンや色々なアレンジがきくパスタや乾麺系が人気になり品薄状態となり、点数制限を設けられ、お一人家族様○○点まで…と言ったような張り紙はよく見かけるようになりましたがそれは先月までの話で、今は先月にも増して品薄のものがたくさん増えたのをスーパーに行くと実感します。
今、1番品薄だなぁと感じるのは『粉物』。
たこ焼き粉やお好み焼き粉、ホットケーキミックスなど粉物系で日持ちや保存に優れ、子供にも人気の物ばかりです。
無いなら無いで代用とも思いますが、普通の小麦粉やベーキングパウダーなどもなくなり、スーパーや量販店の棚から粉物があっという間に消え失せ、終いには、『マスクありません』の張り紙の横に『ホットケーキミックス入荷未定』の文字まで。。
こうなってしまった原因はやはり、『オークションサイト』。
また来たかという感じですが…マスクや除菌系の次はホットケーキミックスかと呆れるばかりです。
こんな状態で収入が減った方も多くいらっしゃるかとは思いますが、そんな物まで買い占めてオークションに売る気が知れません。
やはり需要と供給で買う人がいるから売る人もいなくならないのが現状で、普段なら数百円で買えるものがとんでもなく高額で出品されていました。


皆が店頭で正規の値段で買ってなくなるなら分かりますが、転売目的の為に大量購入をし高値で売られる為になくなるのは企業にとってもそうですし、1番は『普通の消費者』が困りますよね。
コロナが終息しない限り、この様な事は無くならないのかなぁと少し残念な気持ちになりました。
1日も早い終息を願います。
end.
コロナが終息しない限り、この様な事は無くならないのかなぁと少し残念な気持ちになりました。
1日も早い終息を願います。
end.