朝の光のショー (井手)

 

 

相変わらず、運動とコロナ対策を兼ねてウォーキングをしている。

 

日に3万歩を目安にしているので午前中にしっかり歩かないと目標に到達しない。

 

4時過ぎに我が家を出るのだが、23ヶ月に1度程度だろうか。

 

グッドタイミングで太陽と月と雲が光のショーを見せてくれることがあるのだ。

 

私が暮らす街が神秘的に映るので、何か特別な日が始まるようでワクワクする。

 

連日の足の疲れも、この時ばかりはリセットされるのか足が軽くなるのだ。

 

結局、人間は気分次第なんだね。

 

 

 

GW中にも1度だけそういう日があった。

 

私はBGMを聞きながら歩くのでスマホと水を背中に背負っている。

 

偶然にも光のショーに遭遇したら、すぐさまスマホを取り出して撮影している。

 

30秒単位で景色が変わることもあるのだ、急がなければ…

 

 

 

 

こうして並べると、まるで絵画のレッスンのようだ。

 

今の時期、4時ではまだ朝という感じはなく深夜の延長だ。

 

だから満月も十分に存在感がある。

 

しかし20分もすれば朝が始まる…そんな感じである。

 

 

 

 

 

茶畑の上空で展開する光のショーはホントに見ていて飽きない。

 

これが毎日続けば最高なんだけど。

 

寝ている人を起こしてでも見せたいなあ。

 

疲れているのに、元気が出ます。

 

 

 

 

私のここ2週間の歩いた記録です。

 

 

 

週に21万歩以上は歩いています。

 

毎月通院していますが、主治医の先生に呆れられます。

 

 

 

では。